学術集会

第18回学術集会のご案内

第18回学術集会テーマ

その人らしい生活を支える看護とは
どのようなものか?

会  期      2025年9月6日(土)

会  場   宮崎県立看護大学

ご挨拶

このたび、宮崎県立看護大学看護学研究会 第18回学術集会を、2025年9月6日(土)に開催させていただくこととなりました。

本学術集会は、日々の看護実践の問いを参加者で共有し、看護の質の向上を目指し討議することで、よりよい看護実践活動への礎を確認する場となっています。

今年は、テーマを「その人らしい生活を支える看護とはどのようなものか?」としました。急速な社会変化や価値観の多様化が進み、「その人らしさ」が多様化する現代において、ナイチンゲールの夢に向かった看護が実践されるためには、さらに柔軟かつ深い対応が求められます。本テーマを通して、日々の実践や研究について確かめ合い、よりよい看護実践について考える機会としたいと考えております。

プログラムでは、教育講演、一般演題(ポスター)発表、交流集会、シンポジウムを予定しています。多くの仲間とともに看護について夢中になって語り合える場になるよう願っております。多くの皆様のご応募・ご参加を企画委員一同、心よりお待ちしております。

宮崎県立看護大学看護学研究会 第18回学術集会

                                  会長 葛島 慎吾

【プログラムの概要はこちらから】

【交流集会・一般演題(ポスター)発表の応募方法はこちらから】

演題募集期間:3/3(月)〜7/4(金)

<応募用テンプレートWordファイルを下記よりダウンロードできます>

応募原稿用テンプレート(交流集会)

応募原稿用テンプレート(ポスター発表/研究報告)

応募原稿用テンプレート(ポスター発表/実践報告)

【参加される方へ】

◎参加の申込み、振込方法

会員・非会員とも【事前受付】【当日受付】があります。

 

■【事前受付】受付期間:3/3(月)〜8/15(金)

事前受付を開始しました。下記URLよりお申し込みください。

https://forms.gle/3Fi1TWxXRRcuQEzc9

*8月15日(金)までに申し込まれた方には、

8月下旬ホームページに掲載予定の抄録集ファイル閲覧パスワードをお知らせします。※抄録集冊子は当日配布いたします。

参加費(抄録集代を含む)は8月15日(金)までに、下記にお振込みください。なお、振込手数料は各自でご負担いただきますようお願い申し上げます。

会 員:1,000円  非会員:2,000円  学 生:無料(大学院生は除く)


振込先

銀行名・支店名   :宮崎銀行 清武支店

預金種別・口座番号 :普通 280576

口座名義      :宮崎県立看護大学看護学研究会学術集会 会計 原村幸代


■【当日受付】 会場受付でお申込み及び参加費をお支払いください。

・参加費(抄録集代を含む)

会 員:2,000円  非会員:3,000円  学 生:無料(大学院生は除く)

◎昼食について

お弁当(お茶込)を希望される方は、事前の参加申込時にお弁当の注文をご希望ください。代金(1,000円:税込)は、当日受付にてお支払いください。なお、当日の申込み、キャンセルはできません。

【開催延期の判断と対応について】

天候・感染症の流行等により集会の自粛・中止が必要な場合は、速やかに研究会ホームページに緊急掲示いたします。気象状況による中止の判断は9月5日(金)13時に行います。発表をされる方にはメール等で連絡をさせていただきます。

【会場へのアクセスはこちらから】

・車にて来場される場合

構内の駐車場をご利用できます。駐車スペースに限りがありますので、できるだけバス等をご利用ください。

 

企画委員一同、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

問合わせ先

〒880‐0929 宮崎市まなび野3丁目5番地1

宮崎県立看護大学看護学研究会

第18回学術集会事務局  勝野/池間

TEL   0985-59-7753/0985-59-7725

E-mail  m-kenkyu@mpu.ac.jp